京都前田はんなり旅行発信
乗鞍での勝利を重ねて再び京都に登場!
photo:森本誠氏提供
山の神・森本誠選手に聞くヒルクライム講座PART2がNHK文化センター京都の主催で開催されます。
前回と比較して、内容も会場もグレードアップ
第一回開催時の様子(2013年7月21日 photo:京都前田はんなり旅行)
NHK文化センター京都が、講師 森本誠氏によるヒルクライム講座を開催します。
開催日は、12月17日(日)。
直前に行われる台湾KOM(タロコヒルクライム)や、乗鞍のヒルクライムレースの展開などもお話しいただく予定です。
前回よりさらに勝利数を積み上げた森本選手の話は強くなりたいサイクリストにとってきっと興味深いものになるはずです。
アマチュアレーサーならではの役立つ話しをご期待ください。
森本 誠 選手のプロフィール
NHK BS等テレビに多数出演
2013年7月NHK文化センター京都講師 他
37歳(東京大学・大学院卒 奈良県桜井市出身)
主なレース成績
マウンテンサイクリングin乗鞍 8回優勝(コースレコード保持)
JBCF富士アザミラインヒルクライム 2010年優勝
ツールド沖縄市民210km 2014年 3位 台湾タロコヒルクライム2014 4位
会場は京都国立博物館!
森本選手の躍進に合わせて会場もグレードアップしました!
写真の京都国立博物館が会場です。
ゲストサポーター 板東 陽平 氏
イタリア帰りのフレームビルダー!
京都のフレームビルダーと言えばこの人!
イタリア帰りのフレームビルダー 板東陽平氏(京都市在住)
ツールドフランスにあこがれて大学生の頃からロードレースをはじめ卒業後イタリアへ、
アマチュアカテゴリーで優勝1回、2位2回
マスター世界選手権イタリア予選 4位
その後、自然環境に関心を持ち竹林整備の竹で自転車を製作。
2012年 京都の御弓師 柴田勘十郎氏に師事、竹弓フレームビルドをおこなう。
SDA王滝、パリルーべチャレンジなど過酷なレースで完走、注目を集める。
森本誠選手の講義を独自の観点でサポートします。
メディア
開 催 概 要
とき | 12/17(日) 11:00~12:30 |
---|---|
申込 | NHK文化センター京都の申込画面よりどうぞ |
ところ | 京都国立博物館
(JRをご利用の場合) (京阪電車をご利用の場合) |
受講料 | 8/23以降 NHK文化センター京都のWEBサイトにて掲載 |
講師 | 講師:元プロライダー 森本誠
ゲストサポーター:フレームビルダー 板東洋平 |
持ち物 | 筆記用具、ノートなど |
備考 | 受講申し込みの際、学生の方は学生証をお見せ下さい ネット申込みの場合は当日会場で学生証をお見せ下さい。 |
お申込み方法
お申込みはNHK文化センター京都WEBサイトにて受付中。
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1136351.html
TEL 075-254-8701
(情報提供:京都前田はんなり旅行)
https://www.demarchi.kyoto/?p=26103
参考:前回の概要
2013年7月21日 講師 森本誠選手
NHK文化センター京都において講座「最強のヒルクライム講座 講師森本誠氏」開催
メディア掲載 (当時の紹介記事)
ピンバック:『山の神 森本誠 ヒルクライムを極める』の感想。日本一の思考とは? | 十三峠十三分切り
「最強のヒルクライム講座」参加させて頂きました。
有意義な話が聞けました。
あっという間で、出来ることならもっと聞きたかったです。
撮影していただいた写真を宜しくお願いします。